演題募集要項
インターネットでUMINを利用したオンライン登録で演題を受け付けます。
筆頭演者の氏名と演題名は日本語で入力した場合には、英語でも必ず入力してください。
抄録本文は、日本語の発表でも、英語での抄録作成を推奨させていただいております(もちろん日本語でも構いません)。またEnglish Sessionも多く予定しておりますので英語発表でのご応募もよろしくお願いします。
English Sessionの発表者で、外国人の筆頭演者(日本滞在中の方も含む)は参加費が免除となります。
演題募集区分
| 一般演題(日本語口演・English口演・ポスター) | 公募 | 
|---|---|
| 指定演題(一般演題以外) | 指定 ※指名させていただいた方に限ります。それ以外の方が登録されても無効となります。 | 
演題募集期間
| 一般演題 | 
 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 指定演題 | 指名の演者に個別にお知らせいたします。 | 
発表形式
| 一般演題 | 口演(PCプレゼンテーションのみ)またはポスター登録の際に希望の発表形式を選択してください。 ただし、ご希望に添えない場合があります。 採否と発表形式につきましては、プログラム委員会にご一任くださいますようお願いいたします。 演題の査読後、採否・発表形式・演題番号等については、7月下旬にメールにて通知いたします。 ※Oral English Presentation はEnglish Sessionとして特別編成します。 | 
|---|---|
| 指定演題 | 口演(PCプレゼンテーションのみ) | 
※当日発表にあたり特別な配慮を必要とされる方は、演題登録画面の該当欄にチェックして、詳細をお知らせください(例:車椅子のご使用等)。
各表彰について
- 優秀ポスター(ふじさん)賞
 一般演題ポスターの中から各領域(小児科・神経内科・脳神経外科・精神科・基礎・その他)ごとの優秀演題を表彰いたします。
 条件:筆頭演者が登録の時点で40歳未満であること。演題登録の際に自己申告が必要です。
 表彰:閉会式(10月9日)にて表彰を行います。
 つきましては、初日(10月7日:審査後)に連絡がつく連絡先(携帯番号等)の番号を演題登録画面からご登録ください。
- English Presentation Award
 English Sessionの複数の優秀演題を表彰いたします。
 条件:年齢制限はありません。
 表彰:閉会式(10月9日)にて表彰を行います。
 つきましては、初日(10月7日:審査後)に連絡がつく連絡先(携帯番号等)の番号を演題登録画面からご登録ください。
応募資格・条件
- 未発表のものに限ります。
 内容が他学会に応募したものと重複する場合は、他学会の予稿(抄録)を第50回日本てんかん学会学術集会運営事務局までお送りください。
- 研究に倫理的問題がないことを応募の条件です。発表に際しては発表者が倫理的責任を負うものとします。演題登録画面の「倫理基準について」の質問にご回答いただき、演題内容に倫理基準の問題がなければ、予稿(抄録)に明記する必要はございません。
- 個人情報の保護に留意してください(年月日記載を避け、初診をX年とし、固有名詞の代わりにA病院などとし特定の個人が同定されない配慮を御願いいたします)。
- 一般演題の筆頭演者=発表者です。また筆頭演者は、日本てんかん学会正会員または臨時会員に限ります。非会員の方は演題登録と同時に下記の学会事務局に連絡し入会(正会員または臨時会員)の手続きを行ってください。
 なお、臨時会員が筆頭演者として発表する場合は、共同演者の中に会員が含まれていることが必要です。
[入会手続き]
日本てんかん学会事務局
http://square.umin.ac.jp/jes/gaiyo/entrance-guide.html
E-mail:jes-oas@umin.ac.jp TEL・FAX:042-345-2522
登録(入力)に際しての注意事項
- 文字数
一般演題 
 (日本語口演・English口演・ポスター)一般演題以外 【日本語】 【英語】 
 スペース含む【日本語】 【英語】 
 スペース含む演題名 全角 
 50文字以内半角 
 25words以内全角 
 50文字以内半角 
 25words以内抄録(予稿)本文 ※ 全角 
 800文字以内半角 
 220words以内全角 
 1200文字以内半角 
 350words以内総文字数 
 (著者名・所属・演題名・
 抄録本文の合計)全角 
 1100文字以内半角 
 300words以内全角 
 1500文字以内半角 
 430words以内
- 発表形式または指定演題のセッション名  ※いずれかを選択してください。
01 一般演題(口演:PC発表) 
 Oral presentation (Japanese)09 指導医講習会 02 一般演題(English口演:PC発表) 
 Oral presentation (English)10 入門コース 03 一般演題(ポスター発表) 
 Poster Presentation (Japanese/English)11 JEPICAコラボセッション [以下指定演題] 12 プレコングレスシンポジウム 
 Pre-congress symposium04 シンポジウム関連講演 
 Symposium-related lecture13 モーニングセミナー Morning seminar 05 シンポジウム Symposium 14 ランチョンセミナー Lunch-on seminar 06 企画セッション Project session 15 イブニングセミナー Evening seminar 07 アドバンストコース Advanced course 16 共催シンポジウム 
 Joint sponsorship symposium08 サテライトセッション Satellite session 17 その他(Others) 
- 登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者):15名
- 登録可能な最大所属機関数:10機関
※抄録(予稿)本文の文字数 【目的】、【対象・方法】、【結果】、【結論】に分けて入力してください。
カテゴリー選択
発表形式で一般演題(口演:PC発表/ポスター発表)を選択された方は、カテゴリーの第1希望、第2希望を下記の中より選んでください。
| 01 | 病因・疫学 Etiology/Epidemiology | 14 | 精神症状 Psychiatric symptom | 
|---|---|---|---|
| 02 | 基礎疾患 Underlying condition/disease | 15 | 発達・神経心理 Development/Neuropsychology | 
| 03 | 分類・症候群 Classification/Syndrome | 16 | 包括ケア Comprehensive/Integrated care | 
| 04 | 遺伝 Genetics | 17 | 医療システム(連携・移行等) Medical system | 
| 05 | 発作症状 Ictal semiology | 18 | 副作用 Adverse effect | 
| 06 | 脳波・脳磁図・生理検査 EEG/MEG/Neurophysiology | 19 | 薬理 Pharmacology | 
| 07 | 画像 Neuroimaging | 20 | 生理 Physiology | 
| 08 | 薬物治療 Medication | 21 | 病理 Pathology | 
| 09 | 外科治療 Surgery | 22 | 生化学 Biochemistry | 
| 10 | その他の治療 Other treatment | 23 | 神経伝達物質 Neurotransmitter | 
| 11 | 経過・予後 Clinical course/Prognosis | 24 | 実験てんかん Experimental epilepsy | 
| 12 | 社会面・QOL Social aspect/QOL | 25 | 症例報告 Case report | 
| 13 | 併存症 Comorbidity | 26 | アート Art | 
利益相反の開示について
産学連携による臨床研究の適正な推進を図り、科学性・倫理性を担保に遂行された臨床研究成果の発表における中立性と透明性を確保するため、すべての発表者に「利益相反(Conflict of Interest、COI)」の開示を求めることになっております。
演題登録画面の「利益相反(COI)について」の質問に、ご回答ください。
「いずれかの項目に該当するので申告書を提出する」にチェックした場合、こちらより「筆頭発表者のCOI申告書様式」をダウンロードいただき、ご記入のうえ、下記送付先まで郵送してください。
抄録の登録完了後直ちにお願いいたします。最終提出期限は、5月31日(火)必着とさせていただきます。
※利益相反(COI)についてのご案内はこちらからご覧いただけます。
第50回日本てんかん学会学術集会(静岡) 運営事務局 COI担当行
〒102-0075 東京都千代田区三番町2
(株)コンベンションリンケージ内
TEL:03-3263-8688 FAX:03-3263-8693 E-mail:jes50@c-linkage.co.jp
なお、利益相反について、専門的な内容に関するご質問は日本てんかん学会事務局までお問合せください。
学術集会での口演、ポスター発表時のCOI開示の様式(テンプレート)
http://square.umin.ac.jp/jes/home.html
〒187-0031 東京都小平市小川東町4-6-15
E-mail:jes-oas@umin.ac.jp TEL・FAX:042-345-2522
演題登録
| 新規登録画面へ | |
|---|---|
|  |  | 
| 確認・修正(追加)・削除画面へ | |
|  |  | 
























